PHPド素人がYahoo!検索プラグインを開発〜リリースするまでのまとめ

本日Yahoo検索プラグインが公開されました。 Yahoo!検索 スタッフブログ Yahooプラグインとは? 一言で言えばYahooの検索結果に独自情報を付加できます。 プラグインを入れた人以外はそのままの検索結果が表示されますが、便利なので 今回の公開を機にユーザ…

Tokyo (Cabinet|Tyrant|Dystopia)で作る全文検索の色々な方法まとめ

前提としてTokyoCabinet(若しくはTokyoTyrant)にテーブルDBがあり、 その複数カラムにまたがって全文検索ができるようにしたい。例えばブログでいえばタイトルと本文と追記から全文検索をしたいとする。Tokyoシリーズを使うということは平林幹雄氏の製品を…

はじめてのRuby(Rack)挑戦記録

5:07 おはようございます。 今日は今までやろうやろうと思って放置していたRubyに初挑戦します。 perl使いなので書き方や考え方がperlに偏っているかもしれませんがご了承下さい。5:10 まずはRubyのインストール sudo apt-get install librack-ruby 5:13 hel…

KVSをWebサーバーとするとどうなるのか?ベンチマークを取ってみた。

一昨日公開した拙作のクリティカルスピードですが、ベンチマークを公開していなかった為、 どの程度使えるのかよくわからないというご意見を頂きました。 クリティカルスピードについてはMOONGIFT様の紹介をご覧下さい KVSを使った高速配信Webサーバ「クリテ…

自己紹介

はじめまして岡部典孝と申します。 http://twitter.com/noritaka_okabeはてなダイアリーでは主に技術的なことを書いていく予定です。プログラミング perl plack TokyoTyrant nginx KVSあたりが好きな方、 今後ともよろしくお願いします。